キーボードの部品(パンタグラフ)を探されている方へ

総合ページ

リペア研究所

部品探しを手伝います

多くの方から「ショップで取り扱っていない機種の部品が欲しい」などの相談がございます。

その為、互換部品を探しを手伝います。

下記内容を充分ご理解頂き、写真をメールでお送りください。

※写真の送り方は必ず下記説明を確認してください。

部品の名称

メールでは下記の名称で理解してください。

 

お手伝いできるもの

※パンタグラフのみ

キートップは質感、色、形状、寸法等がPCのデザインに依存していますので適合の可否が判断できません。その為、現状のサービス範囲では対応できかねますので、パンタグラフのみとさせて頂いています。

キートップに関してはパンタグラフ部品からリンクしているキートップでご判断ください。

失敗例もございますので、参考にしてください

(参考)
https://shop.dynalabo.com/apps/note/dell_pc/34515/

写真の送り方

少し面倒ですが、精度を上げたい場合はより細かく送って頂ければそれだけ精度も上がるとお考え下さい。

パンタグラフはコンマ数ミリ違っても使えませんので予めご了承ください。

必ず縦横の寸法が分かる写真をお願いします。

部品が外れていない場合は下記のようにスケール付で送って頂いても結構です。

必ず形状が解る写真をお願いします

(光加減が高いものは形状が解りませんのでご注意ください)

下記は送られても対応不可ですのでご了承ください。

ただ、事前に状況をご報告頂ければ考えます。

免責事項

ここで言う部品探しの支援は全て保証外です。

正確な写真を送って頂いても実物を手に取って実験していませんので、あくまでも「これが似ています」くらいしか回答できません。

パンタグラフは「厚み」等が異なった場合も使えません。

このお探しサポートは単にお客様の調べる手間を省いているだけと思って頂けると幸いです。

最終判断は全てお客様でお願いします。

ご納得頂けない場合は写真を送らないでください。

過去「そちらが言ったから使えると思って買ったんです」と言われる方が使えなかった場合、返品や返金言われます。

これはご勘弁ください。

精度を求められるのであれば、必ず一度メーカーに相談ください。

返品や返金については当ショップの方針にて対応します。

予め下記をご参照ください。

頂いた画像(写真)は他のお探しになってある方のためにブログ記事に利用する場合がございます。予めご了承ください。
もちろん、特定できる番号や意匠権、著作権等が関係する画像はモザイク等施しますのでご安心ください。
ご了承頂けない方はこの支援サービスの利用をお控え頂ければ幸いです。
【公開先】
リペア成功事例,互換部品,部品の探し方,
このタグではチャレンジリペアで互換部品として使えるだろうものを紹介しています。是非参考にしてください。

ご納得頂けない場合、他店もしくは修理店にご相談ください。

以上

タイトルとURLをコピーしました