総合案内普通郵便が遅い問題について考えてみた 普通郵便が遅すぎる? 運営しているECサイトでは、かねてより極小部品をご購入の方に向けて普通郵便も利用しています。 格安(84円全国定額)な送料のかわりにスピードは犠牲になるため「ゆっくり配送」という名前で、「到着を待てる方」を対象にしてい続きを読む2023.12.07総合案内
dynabook (旧東芝)初代 dynabook V シリーズの液晶フレームと液晶パネルを分離してみたが。。。 パネルと一体型 初代のdynabook Vシリーズ(V62 V72 V82 VZ62 VZ72 VC72 VZ82 シリーズなど)は液晶パネルと液晶フレームが一体型のユニットですので、パネル交換は下記のようなユニットを入手しなければなりませ続きを読む2023.12.07dynabook (旧東芝)
dynabook (旧東芝)dynabook R63 ゴム足の違い ゴム足 dynabook R63シリーズのゴム足は下記のように2種類あります。 普通の丸ゴム足と突起がある丸ゴム足です。 各々半径は同じですが、高さが異なりますので、買い方を間違えるとガタガタと本体が動きますから注意してください。 前期モデ続きを読む2023.12.06dynabook (旧東芝)
dynabook (旧東芝)dynabook B55/H とdynabook B65/DN の分解図 比較 部品の違い dynabook BシリーズやRシリーズなどはロングリリース機が多いです。 ロングリリースになると互換パーツを使うことが多いですが、CPUの世代があまりにも違うと全く違う部品を使っていますので、要注意です。 以前、dynaboo続きを読む2023.12.05dynabook (旧東芝)
VAIOVAIO S15(VJS151*シリーズ)2016年2月発売モデルのパンタグラフがIdeaPad 330シリーズで同じだった 互換を探す VAIO S15(2016年モデル)をお持ちの方からメインキー(アルファベットキー)のパンタグラフがLenovo IdeaPad 330 のTYPE2に似ていると問合せがありました。 実際に購入されてお手元に届くと「同じでした」続きを読む2023.12.04VAIO