dynabook (旧東芝)

dynabook (旧東芝)

dynabookS73 SZ73 キーボード G83C000KX1JP

不適合dynabook S73 SZ73 ビジネスモデルシリーズのキーボード型番は「G83C000KP5JP」「G83C000KT5JP」とされています。ただ「G83C000KX1JP」というキーボードも流通しています。※下記はG83C00続きを読む
dynabook (旧東芝)

dynabook B35 B45 B55 B65 シリーズ HDパネルをFHDパネルに変更する注意点!

FHDにするdynabookのこの機種 BシリーズはHDモニターをFHD(フルHD)にする場合、パネルと液晶ケーブルのセットで交換しなければなりません。ネットで情報収集してチャレンジしてください。損得で考えればセルフリペアは全て自己責任です続きを読む
dynabook (旧東芝)

dynabook 二代目 Tシリーズのファン交換

ファン交換dynabook Tシリーズの二代目(上記写真を参照)のファン交換はやや一般的なファン交換と比べると面倒です。また、モデルによりファンが微妙に異なるため、ファン自体を加工しなければならない場合があります。このファンはヒートシンク一続きを読む
dynabook (旧東芝)

2020年以降モデル dynabook U63 UZ63 シリーズのキーボード

微妙な違い新しさを感じるのはちょっとしたデザインで大きく変わります。スマホなんてそうの1つですよね。昔のスマホと今のスマホ?見るからに新しい、古いが分かります。パソコンも同じです。ちょっとしたデザインの差でイメージも変わりますし、新旧の実感続きを読む
dynabook (旧東芝)

FHD(1920×1080)ケーブルはFHDパネル以外にHD(1366×768)パネルにも使えるか?実験

疑問があれば実験すると解ります。ただ、実験して大失敗したこともありますので、皆さんは注意してください。さて、今回はFHDパネルについてです。良く自分のマシンのパネルをFHD(1920×1080)にしたいという方からショップに質問があります。続きを読む
dynabook (旧東芝)

dynabook C4 C5 C7 P55 PZ55 PZ シリーズ 増設ドライブ

増設ドライブ各社同じ構成なのですが、マザーボードのオンボードにM.2 SSDスロットがあり、SATA接続でも2.5インチSSD(HDD)の接続が可能な機種が多いです。このdynabook C4 C5 C7 P55 PZ55 PZ シリーズも続きを読む
dynabook (旧東芝)

旧東芝 dynabook Satellite WS754/M 日本語キーボードとUS(英語)キーボードの違い

比較dynabook Satellite WS754/Mのキーボードは日本語と英語の2種類あります。日本語:G83C000DQ3JP 英語:G83C000DQ3UE英語キーボードは海外モデルのTECRA W50-Aシリーズなどに使われていま続きを読む
dynabook (旧東芝)

初代 dynabook V シリーズの液晶フレームと液晶パネルを分離してみたが。。。

パネルと一体型初代のdynabook Vシリーズ(V62 V72 V82 VZ62 VZ72 VC72 VZ82 シリーズなど)は液晶パネルと液晶フレームが一体型のユニットですので、パネル交換は下記のようなユニットを入手しなければなりません続きを読む
dynabook (旧東芝)

dynabook R63 RZ63 のゴム足の違い

ゴム足dynabook R63やRZ63シリーズのゴム足は下記のように2種類あります。普通の丸ゴム足と突起がある丸ゴム足です。各々半径は同じですが、高さが異なりますので、買い方を間違えるとガタガタと本体が動きますから注意してください。前期モ続きを読む
dynabook (旧東芝)

dynabook B55/H とdynabook B65/DN の分解図 比較

部品の違いdynabook BシリーズやRシリーズなどはロングリリース機が多いです。ロングリリースになると互換パーツを使うことが多いですが、CPUの世代があまりにも違うと全く違う部品を使っていますので、要注意です。以前、dynabook R続きを読む
dynabook (旧東芝)

入荷連絡 Panasonic CF-SVシリーズ(SV7 SV8 SV9)用キーボード ホワイト&ブラック

入荷連絡Panasonic Lets Note シリーズ CF-SV7 SV-8 SV-9 シリーズの交換用ホワイトキーボードが15枚入荷しました。裏面には両面テープが貼ってありますので、購入後すぐに交換可能です。キーボードは粘着テープで貼続きを読む
dynabook (旧東芝)

dynabook VZ72 VZ62 VZ42 V82 V72 V62 V42 VC72 VC62 シリーズ CPUファンの交換

ファンの交換1,既存ファンのカバーネジ(3つ)を外す2,カバーを外す3,新しいファンにカバーを付ける4,ファンを本体に付ける5,ケーブルをコネクターに付ける6,完成以上
dynabook (旧東芝)

入荷連絡 新品 東芝 dynabook R734 R73/37 R73/38 R83/PB シリーズ 交換用キーボード

入荷連絡dynabook R734 R73/37 R73/38 R83/PB シリーズの新品キーボードが入荷しましたので、連絡します。下記から購入できます。以上
dynabook (旧東芝)

11/20補充 二代目 dynabook G83/HS G8 G7 G6 G5 GCX83/P シリーズ キーボード部品

補充日程二代目 dynabook G83/HS G8 G7 G6 G5 GCX83/P シリーズ用 キーボード部品(パンタグラフ、キートップ、ラバードーム)は下記日程で補充致しますので、よろしくお願いいたします。2023年11月20日(月)続きを読む
dynabook (旧東芝)

dynabook T8/R(P2T8RPBL)にdynabook AZシリーズのパンタグラフが利用できた

同系パンタグラフdynabook T8/R P2T8RPBLは旧東芝のdynabook AZシリーズと互換機ですが、全ての部品が合うとは限りません。ただ、メインキー(アルファベットキー)のパンタグラフとキートップはdynabook AZ65続きを読む
タイトルとURLをコピーしました