パナソニック レッツノート CF-SZ5 CF-SZ6 CF-SV7 シリーズのキートップの外し方

Panasonic

キートップの外し方

キートップを外す時っていうのがあまりないですよね。

ただ、文字消えなどでキートップを交換したいなどのニーズの場合、キートップを外すことがありますので、外し方んpマニュアルがあれば良いと思います。

そこで今回はパナソニック レッツノートのキートップ交換を説明します。

文字消えの時は非常に効果的です。

ただ、今回は下記のパンタグラフです。

外し方

図のようにキートップを持ち上げ精密マイナスドライバーを挿入します。

挿入箇所は下記の矢印の方向です。

下記のようにキートップとパンタグラフの間にドライバーを入れてください

すると下記の箇所のロックが外れてキートップが外れます。

キートップの付け方

左側から斜めに挿入します。

下記の爪にパンタグラフの爪を矢印の方向から入れてください。

右側をロックすると終わりです。

文字消えの時は効果的です。

尚、パンタグラフが同じものでなければキートップ付きませんので、くれぐれも確認ミスだけはしないようにしてください。

Panasonic Let's note CF-SV7 SV8 SV9 | タイプ1 | キートップ ホワイト | 新品 | 単品販売/バラ売り
Panasonic Let's note CF-SV7 SV8 SV9 用 キーボード修理 キートップ部品 の新品を単品販売していますので、ご利用ください。
Panasonic Let's note CF-SV7 SV8 SV9 | タイプ1 | キートップ ブラック | 新品 | 単品販売/バラ売り
Panasonic Let's note CF-SV7 SV8 SV9 用 キーボード修理 キートップ部品 の新品を単品販売していますので、ご利用ください。

以上

タイトルとURLをコピーしました