キーボード交換
軽量モバイルのキーボードは非常にデリケートに作られています。
軽量化の関係でコネクター部などが非常に弱いです。
そのため通常のスタンダードのノートPCよりコネクター部の接続を丁寧に付けなければなりません。
また静電気等の関係で一部のキーが効かないなどもありますので、静電除去を必ず行い実施ください。
下記のように素手ですることもあまりお勧めしません。
素手でする場合は必ず静電除去を心がけましょう。
注意事項1
キーボードの設置は下記を参考にしてください
1、右詰め
ぴっちり入れる
注意事項2
ケーブルとコネクター部は必ず並行で入れてください。
コネクター部のロックはきっちり行ってください。
下記はロック解除時とロック状態のコネクター状態です。このようになっているか確認してください。
歪みは無いかなど、少しでも接点との異常があれば正常に入力できませんので、必ずチェックしてください。
よくあるトラブル
接点不良があれば特定のキーが効かないとか、付け直す度に効かないキーが変わるなど、安定しません。
以上