dynabook B35 B45 B55 B65 シリーズ HDパネルをFHDパネルに変更する注意点!

dynabook (旧東芝)

リペア研究所

FHDにする

dynabookはHDモニターをFHD(フルHD)にする場合、パネルと液晶ケーブルのセットで交換しなければなりません。

その時、ケーブルには型番が無いので一か八かのチャレンジリペアになるのですが、dynabookはLG製パネルを多く使っているので、LG製のFHDパネルに実績あるケーブルであれば使えると思います。

損得で考えればセルフリペアは自己責任ですので、お勧めはしません。

チャレンジャーの方は下記を参考にしてください。

ケーブル、パネルを交換した直前の動きを説明します。

交換直後

まず、電源を入れるとロゴ周辺に点々が出現します。

これは前回終了した状態のモニターでwindowsが出力しようとしている証です。HDからFHDに変わっていますので、エラーが発生しています。

慌てず、電源ボタンを長押ししてシャットダウンします。

新たに電源を入れると接続パネルをwindowsが検知して画面に映像を出力しますので、FHDパネルで使えます。

以上

タイトルとURLをコピーしました