dynabook (旧東芝) dynabook G83/M G83/DN G83/FS のゴム足交換 ゴム足交換まず、擦れた古いゴム足を外します。意外と頑丈に付けられていますが、再利用しませんので、がっつり外してください。外すとゴム足の構造は下記のようになっています。矢印部に突起があります。土台はこんな感じでボトムカバーに据え付けられていま続きを読む 2024.03.24 dynabook (旧東芝)
Lenovo 類似注意!Lenovo ThinkPad L13 Gen1のパンタグラフとThinkPad L15 Gen1 のパンタグラフ 似ている部品時々、LenovoさんのThinkPad L13 Gen1のパンタグラフの問い合わせがあります。「現在、取り扱いがないのです」と回答するとThinkPad L15 Gen1と同じように見えますが使えますか?と聞かれる方が多いです続きを読む 2024.03.17 Lenovo
HP 互換部品を探せ!HP 250 G6 のパンタグラフをHP 250 G8 と一部互換 互換を探す今回はHP 250 G8の問合せです。HP 250 G8を使っている方から「A・ち」(アルファベットキー)のパンタグラフ破損の相談がありましたが、G8シリーズの取り扱いがないと連絡しました。実際の写真を送って頂き、画像解析するとG続きを読む 2024.03.13 2024.05.07 HP
Lenovo 調査中!Lenovo ThinkPad X1 Carbon 6th(Gen6)2017/2018 のキーボードパンタグラフ 2つある部品外観が全く同じキーボードで内部の部品(パンタグラフ)が違うということがLenovoさんの場合、多いです。外資系メーカーはやはり多いですね。今回もThinkPad X1 Carbon 6TH(2018)で部品が異なっていました。参続きを読む 2024.03.10 Lenovo
DELL DELL Vostro 15 7500 シリーズのパンタグラフ DELL Vostro 15 7500第10世代CPU搭載のVostro 15 7500のメインキー(アルファベット+数字キー)のパンタグラフは下記です。販売サイト下記から購入可能です。以上 2024.03.09 DELL
dynabook (旧東芝) dynabook に多い透かし銘版 透かし銘版近年多くなったdynabookの「透かし銘版」の説明です。問合せされた方が型番が分からないというので説明しますが、「ない」と言われる方が多くなってきました。ん~無いってことは無いのですが。。。(笑)とため息。。。ですからこういう銘続きを読む 2024.03.09 dynabook (旧東芝)
dynabook (旧東芝) dynabook RZ83 ファンの交換 ファンの交換ボトムカバーのネジを外し、裏蓋を外します。ファンはこれです。ネジとコネクターを外します。GコードがG61C00035210のファンがあると思いますので、それを交換してまた元に戻すだけです。ファンを交換する場合、皆さんが良くミスを続きを読む 2024.03.09 dynabook (旧東芝)
dynabook (旧東芝) キートップ・キーキャップの外し方 構造を知るキートップ(キーキャップ)の安全な外し方は様々です。先ずはパンタグラフの形状などによって全く異なるので注意が必要です。一般的なパンタグラフで説明すると単純にロックを解除するだけで外れます。その時の注意点は「ロック箇所の爪を折らない続きを読む 2024.03.08 2025.04.25 dynabook (旧東芝)
PCリペアテクニック 接着不要 ラバードーム 簡単リペア 簡単リペアラバードーム(シリコンクッション)が割れたり、外れたりすると、キーが戻りませんので、事実上入力できません。でもそんな時は慌てずキートップを外して下記の処置をしましょう。ここではラバードームセルフリペア初めての方へ説明します。処置方続きを読む 2024.03.08 PCリペアテクニック
HP お詫び HP Zbook Studio G7 はZBook Create G7の誤りでした。 表記の誤り訂正ショップに問合せがあったため調べてみました。そこで表記(機種名)に誤りがありましたので、ご連絡します。Zbook Studio G7と表記していましたが、ZBook Create G7の誤りと解りました訂正いたします。下記調査続きを読む 2024.03.08 HP
富士通 富士通 LIFEBOOK S937 U937 U938 U939 U9310 シリーズ バタフライ型 パンタグラフの違い バタフライ型今回は質問が多いパンタグラフでもあるLIFEBOOK S937 U937 U938 U939 シリーズのバタフライ型パンタグラフの違いについて説明します。同じバタフライ型なのですが、S937 U937 U938 シリーズとU93続きを読む 2024.03.06 富士通
Lenovo Lenovo ThinkPad L13 Gen3 パンタグラフ パンタグラフ今回はLenovo ThinkPad L13 Gen3(3th)のメインキー+数字キーのパンタグラフ解析です。下記がそのパンタグラフになります。IdeaPad 330 シリーズのパンタグラフに似ていますね。でも違いました。表面で続きを読む 2024.03.03 Lenovo
HP HP Elitebook830 G5 G6 シリーズのポイントスティック用コネクターの種類 ロックタイプElitebook830 G5 G6 のキーボードのポイントスティック用ケーブルコネクター(キーボード側)には2つのタイプがありますので、迷わないようにしてください。1つは上記のロックが後ろのタイプです。もう一方は下記のロックが続きを読む 2024.02.29 HP
HP HP Elitebook830 G5 G6 ポイントスティックゴムが緩む時 ポイントスティックElitebookやProbookのポイントスティックは上記2種類あります。下記のような四角のタイプのポイントスティックは使っていると緩んでカパカパになってしまいます。そういう時、どうするか?ポイントスティックを外すと、下続きを読む 2024.02.29 HP
PCリペアテクニック 入力できない!キーボードのキー入力に規則性がある入力トラブル 交換後に発生するトラブルキーボード交換時に発生する入力トラブルについて少し書きます。PCメーカーのノートパソコン(DELL,HP,Lenovoなど)のセルフリペアで多いのがキーボード交換です。時々、購入された方が「2WSXのキーが入力できな続きを読む 2024.02.24 PCリペアテクニック