PCリペアテクニック

交換が簡単だがピン欠けが多い パンタグラフ部品

パンタグラフは進化するロック型パンタグラフとは下記のようなロック土台に適合した部品です。これは金属に引っかけるタイプと違って、プラスチック素材の強度さえ良ければ経年劣化に強いと思います。金属に引っかけるタイプは下記のように金属部とプラスチッ続きを読む
Panasonic

キーの名前が分からない!三本線のキー

キートップの名前※Panasonic レッツノートの場合キートップの名前が分からないというお客様からの問合せがありますのでアップしておきます。下記のような三本線のキーは「アプリケーションキー」と言って右クリックを示すキーになります。以上
dynabook (旧東芝)

互換部品を探せ!ThinkPad X1 Carbon 7th(7Gen)2019の互換部品 Vol.2

互換部品パンタグラフ部品はキーボードの部品なので、メーカーや機種が違ってもパンタグラフだけが同じものというケースが沢山あります。今回はThinkPad X1 Carbon 7th(Gen7や2019とも言います)のパンタグラフ部品を調べてい続きを読む
DELL

互換部品を探せ!DELL Vostro 15 3500(6key)はHP Probook450 G5 のタイプ1と互換だった

互換部品を探す今日、DELL Vostro 15 3500(6key)の部品の問合せがありました。DELL Vostro 15 3500(6key)はキーボードのみで個別部品の取り扱いが無いことをお伝えし、類似の紹介をしました。送られてきた続きを読む
HP

互換部品を探せ!HP ENVY x360 Convertible 13-ar0xxxのパンタグラフとdynabook 初代 T45 シリーズの部品が互換

類似の部品先日、HP ENVY x360 Convertible 13-ar0xxxの部品を探されている方からメールを頂きました。写真の形状だけで類似パンタグラフを抽出すると下記のdynabook T45シリーズになりました。確かに形状は似続きを読む
PCリペアテクニック

バッテリーには注意!

バッテリーには注意!セルフリペアで最も注意したいことが「発火」です。例えば下記写真のような膨張したバッテリーを使ったり、メーカー品以外のノンブランドのバッテリーを付けるなど注意が必要です。もちろん、ACアダプターなども純正以外やPSEマーク続きを読む
DELL

互換部品を探せ!DELL Latitude 13 7390 7000シリーズのパンタグラフ

互換を探す今回はDELL Latitude 13 7390シリーズの「Iに」「Uな」「Oら」のパンタグラフ破損で相談がありました。部品が無いか?なければ互換はないか?ということで下記の写真を送ってこられました。画像検索で調べてみるとdyna続きを読む
DELL

互換部品を探せ!DELL Vostro 14 3420 パンタグラフ スペースキー編

互換を探す異なったメーカーや機種、モデルでもパンタグラフが同じもということは多々あります。これはキーボードを専門で作っている工場が中国にあるからです。今回の「互換部品を探せ!」はVostro 14 3420のユーザーからのスペースキー(パン続きを読む
dynabook (旧東芝)

セルフリペアの落とし穴 その1 ロングリリース機に注意!

互換を確かめるどのメーカーでも同じですが、ロングリリース機があります。ロングリリース機とは見た目が同じで長い年月販売しているモデルです。dynabook で/(スラッシュ)の後のアルファベットだけが変わって行くモデルやHPであればG1、G2続きを読む
Panasonic

Panasonic レッツノート CF-LV7 液晶交換

液晶の外し方このPanasonic Lets Note CF-LV7 又はLV8 LV9 シリーズの液晶交換はフレーム外しで対応可能のようです。液晶パネルさえ準備できればそれが可能です。手順説明します。パネル外し目隠しゴム外します。下側に両続きを読む
HP

互換部品を探せ!HP Elitebook830 G7 G8 のカーソルキー(パンタグラフP2)はProbook450 G6 タイプ2のパンタグラフP2と互換だった

互換探しHP は比較的互換探しが容易です。今回もElitebook830 G7 G8 のカーソルキー(パンタグラフ)の部品の互換探しです。Probook450 G6 G7 のカーソルキーのパンタグラフと互換です。取付実験で動作を確認していま続きを読む
Lenovo

部品リリース!Lenovo Thinkbook14 G3 ACL パンタグラフ

Thinkbook14 G3ACLの部品ちょっと作業メモになります。Thinkbook14 G3ACLのパンタグラフは下記のような形状をしています。レノボ社のPCはこのパンタグラフを使っているキーボードが多いのでアップしました。Thinkb続きを読む
dynabook (旧東芝)

比較 dynabook SJ73/KV SZ/MV S6/V のベースは同じものだった

比較dynabookのPCは法人モデルやコンシューマモデル、web限定モデルでベースキットが同じものがあります。100%同じかは分からないので調べる必要がありますが、左右のデバイスがあえばマザーボードの仕様もほぼ同じですので、部品は90%同続きを読む
dynabook (旧東芝)

互換部品を探せ!Lenovo ThinkPad E15 Gen2 Gen3 Gen4シリーズのパンタグラフはdynabook G83/HS シリーズと同じだった。

レノボとdynabookレノボのThinkPad E15 のGen2 Gen3 Gen4シリーズで使われているキーボードの内部部品(パンタグラフ)がdynabook G83/HS(二代目G83)のものと同じでした。いろいろ調べていくとLen続きを読む
DELL

互換部品を探せ!DELL G3 3500 アルファベットキーのパンタグラフ

互換探し毎日互換探しに明け暮れる毎日です。ショップで全部の機種の部品を揃えるのが至難の業です。ただ、できる限り全メーカー、全機種揃えるのが目的ですから、取り敢えず日本モデルの部品ならダイナショップに来れば揃う!が目標ですね。でも、どうしても続きを読む
タイトルとURLをコピーしました