代替ファンを使う注意点 dynabook KIRA Vシリーズ

dynabook (旧東芝)

リペア研究所

代替ファン

旧東芝PCのdynabook KIRA V832 V834 V634 V632 V83T V83 V63 etc のKIRAシリーズCPU冷却ファン(G61C0001C210)は構造上ほこりが溜まりやすくなっています。

ほこりが溜まるとパソコンが冷却できない上にファンのモーターも高温になりますので、直ぐに壊れます。

KIRAがそういうトラブルが多い機種でもあります。

ファンは交換すれば良いのですが、ファンの構造上、中古で流通する量が少ないです(壊れるため)

あっても中古ですので、同様のトラブルになります。

ただ、この機種は高級機種なだけにまだまだ現役なのです。

代替ファンを探す

純正ファンのG61C0001C210が無いので構造や定格値が同じファンを探しました。

代替ファンです。

1点止めすれば利用可能ですし、このファンは構造上トラブルが少ないファンです。

とにかくCPUを冷却できる風を供給できれば良いですので、苦肉の策とお考え下さい。

もちろんですが、KIARのテストツールでファンの冷却テストにも合格しています。

注意点

KIRA V832 V632 シリーズなどの一部のモデルのKIRAは下記のように突起が当たりネジ止めできないです。

拡大するとこんな感じになります。

DIYする

ですから上記の赤点線部のように100均で売っているニッパーでカットしてください。

すると下記のように収まります。

こんな感じです。

セルフリペアすればまだまだ使える機種は使っていきましょう!

代替ファン

dynabook KIRA V63 V73 V83 V832 V834 V632 V634 代替ファン 交換用CPU冷却ファン
dynabook KIRA V63 V73 V83 V832 V834 V632 V634 代替ファン 交換用CPU冷却ファン

以上

タイトルとURLをコピーしました