dynabook (旧東芝) 紛らわしいモデル 初代dynabook G83 と二代目dynabook G83 のキートップ比較 類似ネームに要注意!dynabook の中にdynabook G83というモデルが2種類あり、部品は全く異なりますのでご注意ください。dynabookはネーミングの付け方が非常に紛らわしく、部品購入で間違える方が多いですそこでdynaboo続きを読む 2025.08.13 dynabook (旧東芝)
dynabook (旧東芝) dynabook G83/HS のバックライト有、無のキートップを比較 比較してみた今回、バックライト有、無しのキートップの表面を比較してみました。モデルはdynabook G83/HS の二代目G83シリーズです。結論は表面の質感、色は同じです。フラッシュ当ててみました。各々パンタグラフは下記で同じです。裏面続きを読む 2025.08.10 dynabook (旧東芝)
DELL DELL Inspiron 14 5420(intel)と14 5425(AMD)の日本語キーボード比較 intelバージョンとAMDバージョン今日は以前DELLのキーボードの件で問合せがあったから画像比較ができる旨をお伝えしたところ写真が送られてきましたので、画像解析した結果をアップします。内容はDELL Inspiron 14 5420 シ続きを読む 2025.08.09 DELL
HP 調査中!HP 250 G7 のカーソルキーのパンタグラフ 調査中今日HP 250 G7 のカーソルキーで問合せがありました。届いたものが、今使っているものと違うということです。下記が販売しているカーソルキーのパンタグラフです。(上の画像が今使われているものです)結論から言えばキーボードの種類が違う続きを読む 2025.08.04 HP
dynabook (旧東芝) dynabook M6/S M7/S MJ54/HS MJ54/HU MJ54/HV MJ54/KVシリーズのパンタグラフとキートップ 互換部品を探すdynabook M6/S とdynabook MJ54/HS を調べるとベースキット同じでした。キーボードパンタグラフも調べると同じでした。仕入元にキーボードあるかを確認中ですが、他に互換部品ないかを探してみましょう!互換部続きを読む 2025.08.03 dynabook (旧東芝)